小学6年生が習う「文字と式」の単元の練習問題プリントです。
「文字を使った式」と「式の読み方」についてのまとめテストになっています。
このプリントをマスターすると、「中学生にもつながる文字と式の基本」が身につきます。
文字と式の問題は
- 数量の関係を、まずは「言葉の式」に直して考える
- いろいろと変わる数のかわりに「\(x \)」や「\(y \)」を使うことに慣れる
- 式が何を表しているのかを考える習慣をつける
ということに注意して取り組んでみてください。
では、10分程度を目安にして、テスト本番のように緊張感をもって挑戦しましょう!
※緊張を味方につける方法⇒緊張を味方につける方法ありますか?【簡単なやり方と注意点の解説】
文字と式 問題プリント【まとめテスト①】
※PDF版はこちら⇒小学6年生 文字と式 問題プリント【まとめテスト①】(PDF)
1. あめが何個かあって、2個食べました。
① はじめの個数を \(x \) 個、残りの個数を \(y \) 個として、\(x \) と \(y \) の関係を式に表しましょう。
② \(x \) の値が 10 になる \(y \) の値を求めましょう。
2. \(x \times 3 +200\) の式で表されるものを、次からすべて選びましょう。
ア \(x \) 円ずつ3人でお金を出し合って、200円の商品を買ったときのおつり
イ \(x \) 円のプレゼントを3個買って、200円の箱につめたときの合計金額
ウ \(x \) cmずつ紙テープを3人でわけ、200cm残ったときの紙テープの元の長さ
3. 下の図のように、縦が \(x \) cmで、横が 5cmの長方形があります。次の式は何を表していますか。
① \(x \times 5 \)
② \(x \times 2+ 5 \times 2 \)
解答と詳しい解説について
解答と詳しい解説は次のページにあります(下にある「次へ」のボタンを押してください)。