中学生向けの「漢字の基本マスターテスト5-1【漢字検定5級の問題プリント】」です。
この漢字プリントを繰り返すと、
- 漢字検定5級の「胃~看まで」の漢字の読みと書き
をマスターできます。
漢検5級の漢字を読めて、書けるように練習しましょう。
漢字の基本マスターテスト5-1【漢字検定5級の問題プリント】
※PDF版の問題はこちら⇒『漢字の基本マスターテスト5-1【漢字検定5級の問題プリント】』
次の各文の下線部を漢字にしなさい。送り仮名がある場合は、送り仮名も書くこと。
(※音読みはカタカナ、訓読みはひらがなで表記しています)
1 | イチョウ | の調子をよくする薬 | |
2 | イジョウ | 事態 | |
3 | 祖母の | ユイゴン | |
4 | 川の | リュウイキ | |
5 | ウチュウ | への旅 | |
6 | 水に | うつる | 山 |
7 | 期間を | のばす | |
8 | 鉄道の | エンセン | |
9 | 両親に | オン | 返しをしたい |
10 | ジガ | が発達する | |
11 | セッカイガン | ||
12 | 事業の | カクチョウ | |
13 | カクメイ | を起こす | |
14 | カクギ | を開く | |
15 | 時間を | さく | |
16 | かぶカ | が上がる | |
17 | カンテン | が続いて作物がかれた | |
18 | 雑誌の | カントウ | の目次 |
19 | 病院で | カンゴ | される |
解答について
解説はこちらです⇒『解答【漢字の基本マスターテスト5-1】』
インターネットという環境を活かし、大きな文字に拡大して、読みと並べて書いてあります。
○×をつけるだけで終わらせず、同じ問題をテストしたら次はしっかり書けるのか、必ず確認しましょう!
(重要:『成績を上げるにはどのくらい勉強すればいい?【繰り返しは必要?】』)
※漢字テストのプリント一覧はこちらへ⇒『漢字の基本マスターテスト一覧』