中学生向けの「接続詞① 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント」です。
この英語プリントを繰り返すと、
- 接続詞の「when(~のとき)」の文
- 接続詞の「if(もし~だったら)」の文
の基本文法をマスターできます。
英語の文法のルールを理解しながら、読めて、訳せて、書けるように練習しましょう。
中学英語【接続詞① 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】
※PDF版のプリントはこちら⇒『中学英語【接続詞① 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】』
1.次の英語の文を声に出して読み、文の意味を書きましょう。
① When I got home, he was studying math.
意味( )
② If you are free, let’s play soccer.
意味( )
③ She was reading a book when we saw her.
意味( )
④ They will go fishing if it’s sunny tomorrow.
意味( )
⑤ When she is free, she listens to music.
意味( )
⑥ If you are not busy, can you help us?
意味( )
⑦ What will you do if it’s rainy next Friday.
意味( )
2.次の英語の文を声に出して読みながらなぞりましょう。
また、下の空らんに発音しながら書きましょう。
① When I got home, he was studying math.
( )
② If you are free, let’s play soccer.
( )
③ She was reading a book when we saw her.
( )
④ They will go fishing if it’s sunny tomorrow.
( )
⑤ When she is free, she listens to music.
( )
⑥ If you are not busy, can you help us?
( )
⑦ What will you do if it’s rainy next Friday.
( )
解答について
解答は次のページにあります(下にある「次へ」のボタンを押してください)。