中学生向けの「未来を表す文① 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント」です。
この英語プリントを繰り返すと、
- 「未来を表す文(be going to)」の肯定文(普通の文)
- 「未来を表す文(be going to)」の疑問文
- 「未来を表す文(be going to)」の疑問詞を使った疑問文
の基本文法をマスターできます。
英語の文法のルールを理解しながら、読めて、訳せて、書けるように練習しましょう。
中学英語【未来を表す文① 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】
※PDF版のプリントはこちら⇒『中学英語【未来を表す文① 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】』
1.次の英語の文を声に出して読み、文の意味を書きましょう。
① I am going to play tennis.
意味( )
② You are going to study math.
意味( )
③ Are you going to study math?
意味( )
④ What are you going to study?
意味( )
⑤ He is going to see his father.
意味( )
⑥ Is she going to clean her room?
意味( )
⑦ We are going to visit their school.
意味( )
2.次の英語の文を声に出して読みながらなぞりましょう。
また、下の空らんに発音しながら書きましょう。
① I am going to play tennis.
( )
② You are going to study math.
( )
③ Are you going to study math?
( )
④ What are you going to study?
( )
⑤ He is going to see his father.
( )
⑥ Is she going to clean her room?
( )
⑦ We are going to visit their school.
( )
解答について
解答は次のページにあります(下にある「次へ」のボタンを押してください)。