*重要記事です* 高校受験を成功させる【中3秋からの勉強方法・受験対策】 *

中学英語【be動詞③ 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】

中学英語 基本文法マスタープリント
英語 基本文法マスタープリント

中学生向けの「be動詞③ 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント」です。

この英語プリントを繰り返すと、

  • 「be動詞」の肯定文(普通の文)
  • 「be動詞」の疑問文
  • 「be動詞」の否定文
    ※主に「主語にHeやShe」を用いたもの

の基本文法をマスターできます。
英語の文法のルールを理解しながら、読めて、訳せて、書けるように練習しましょう。

初めての場合は「答えを見てからテスト」してもOKです。
(重要⇒『答えを見ながら勉強してもいいですか??【条件を満たせば効果あり】

中学英語【be動詞③ 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】

※PDF版のプリントはこちら⇒『中学英語【be動詞③ 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】


1.次の英語の文を声に出して読み、文の意味を書きましょう。

① He is a teacher.
意味(                      )

② Is he a teacher?
意味(                      )

③ Yes, he is.
意味(                      )

④ She is a student.
意味(                      )

⑤ Is she a student?
意味(                      )

⑥ No, she isn’t.
意味(                      )

⑦ She is not a student.
意味(                      )

2.次の英語の文を声に出して読みながらなぞりましょう。
また、下の空らんに発音しながら書きましょう。

※こちらはプリントを印刷するか、英語用ノートに練習しましょう。
印刷する場合はこちら⇒『中学英語【be動詞③ 基本文の和訳・なぞり書きの練習プリント】

① He is a teacher.
(                                        )

② Is he a teacher?
(                                        )

③ Yes, he is.
(                                        )

④ She is a student.
(                                        )

⑤ Is she a student?
(                                        )

⑥ No, she isn’t.
(                                        )

⑦ She is not a student.
(                                        )

詳しい解説と解答について

詳しい解説と解答は次のページにあります(下にある「次へ」のボタンを押してください)。

タイトルとURLをコピーしました